養成所を出た後に個人で活動
養成所を出た後に個人で活動
演技養成所やスクールは各所にあり、学ぶ期間はそれぞれによって多少異なりますが、多くの場合2年から3年ほどで卒業演技養成所を出た後に個人で活動することはできるのだろうかと、多くの人は養成所を出る前もしくは養成所に入る前から考えます。将来の不安を少しでも払拭したいという気持ちの表れでしょうが、このことを考える必要は実は全くありません。なぜなら、演技養成所を出た後に個人で活動することは非常に容易だからです。
そんなことあるわけないと言う人もいるかも知れませんが、むしろ難しいのはどこかの事務所に属して活動することといえます。事務所に入るにはその事務所が求めるような人材になることが必須で、その求められている姿と自分自身が合致しなければいつまで経っても日の目はでません。一方、個としての活動ならば自身で考えて自由に活動することができます。資金面や集客、演目などについても自身で全て考える必要性はあるものの何もできないというような状況にはなりません。責任も全面的に自分が負う分だけ、いつでも好きなように活躍することができるというわけです。
演技養成所にアマチュアが趣味で通えるのか
演技養成所というと、将来はテレビや映画、舞台などで活躍する役者を目指す人達が通う所というイメージが強いですが、そうではありません。プロとして演技を仕事にするのではなく、趣味の範囲で演技を勉強するアマチュアが通うとは出来ます。ただし、事務所が所属する役者を育てるために運営してる演技養成所だと、プロを目指す人ばかりになりますから、事務所とは関係がない演技養成所のほうがいいでしょう。またプロとしての技術や業界の知識などを学ぶ必要がないならば、アマチュア向けのコースで十分に学ぶことが出来ます。
そういったコースの中には、営業マンなどが営業で良い印象となるようボイスレッスンをしたり表情の作り方を学ぶものもあります。演技は役者以外の道でも活用することができますから、プロの役者になる気がなくても遠慮をする事はありません。もし、そこで演技が面白いと思ったら、あらためてプロとなるために事務所と関係の深い演技養成所に通えばいいのです。